巻きでメモ

ハード・ソフト面でのメモとか。

WindowsのWHEA_UNCORRECTABLE_ERRORの原因を特定した

Windowsのブルスクはわかりにくい 端的に言いますが、Windowsのブルスクの文面はほぼ参考になりません。 検索してもほぼほぼ同じ内容しか出てきません。 今回はうまいこと原因が特定できたので、記事として残しておきます。 原因の結論 今回のわたしのマシン…

macOS機をファイルサーバーとして使う(ハードまわり)

いくつかネタはあったんですが、あんまりブログで残すようなことがなかったんですが、これは残しておこうかな〜って思ったので書き留めておきます。 これまで わたしの本業はメディアアーティストですが、作品内でものすごい数のRAW写真とものすごい長さの5.…

メイン機を小更新

更新の時期です makinok.hatenablog.com これらの時期からの更新です。 というのも、持ち運べる岡持ち機(下記)を作ったので、役割を明確になったおかげで、いろいろと入れ替えていくことにしました。 makinok.hatenablog.com メイン機の主な役割の変更です。…

Lian Li TU150で持ち運べるVR用機を作る

きっかけ もう半年以上前の話ですが、VRヘッドマウントで鑑賞するタイプの作品を作った際に、それを動かすためのPCが必要になりました。 もともとメイン機を台車に乗せて移動させて持って行ったりしたのですが、ATXの入るミドルタワーでグラボ2台にHDDも付い…

OpenCoreに入れ替える

Big Surがやってきた もっと早く書けばよかったな。 そんなこんなでBig Surです。 メイン機を重い腰を上げてOpen Coreにしたので、メモとか。 インストール 基本的にOpen Core Vanilla Guideに従っただけです。 未だにRTCバグの件がOpenCoreではわかりません…

最近やってたこと

最近やってたこと、なんか言ってたことのまとめです。 個別記事にするにはちょっと短くなりすぎそうだったので。多分Opencoreあたりは記事にします。近いうちにAmazonのリンクとか写真貼るので許してください。 Open Coreに入れ替えた メイン機のブートロー…

Keychron K1 JISを買った

やっときました 6月にCampfireでJIS版があるのを見つけ、25%オフで買いました。 JIS、フルサイズ、RGB、赤軸です。 9月発送予定のはずが、結局遅れに遅れ11月の頭に届きました。 ロープロメカニカル Appleの有線キーボードとCougar Vanterを2年以上使ってた…

macOSが対応しているAMD GPU

あらまし 最近、新しい(と言っても出たの数年前の)Radeon Proの変態的なグラボを見つけることにハマっています。 そのたびに、macOSでサポートされてないのかな〜ってワクワクしてググるのですが、そんな情報転がってるわけがないんですよね。 そこで、macOS…

液タブは絵を描く以外にも大きく役に立つ

液タブは超万能 【Amazon.co.jp限定】ワコム 液タブ 液晶ペンタブレット23.6型 Wacom Cintiq Pro 24 ペンモデル ブラック オリジナルデータ特典付き TDTK-2420/K0発売日: 2018/03/29メディア: Personal Computers 液タブは絵を描くためによく使われますが、…

公開されているBIOSでCPUが対応してるか調べる

makinok.hatenablog.com makinok.hatenablog.com この2つの記事で書いたCPUIDとBIOSの関係ですが、公開されているBIOSがどのCPUIDに対応しているかを調べてリストアップしてくれるスクリプトを見つけました。 MC Extractorです。 github.com ここからダウン…

デュアルXeon-SPでMacPro7,1っぽいBuildは作れるか?

あらすじ 9900K+Radeon VIIのBuildをしてから早9ヶ月、macmini8,1 Buildは約1年、そして初めて自作をした8700K+1070tiは2年が立ってしまいました。 ちなみにMacbook Pro2016は4年目に突入しています。 昨年の末に第三世代Threadripperが出てからというものの…

CPUIDを調べる

CPUID Hackintoshをする際、CPUがそもそも対応しているかの見分け方ですが、CPUIDというものがあります。 Clover Configuratorにも項目があります。 調べると5桁の16進数で表されています。 CPUIDの見方 手元にintelのCPUが載ったwindows機があるならば、プ…

【Success】9900K+Z390 Designare+Radeon VII+DDR4-3600 64GB

Details Components CPU: Intel Core i9-9900K MB:GIGABYTE Z390 Designare Memory: G.SKILL F4-3600C19Q-64GSXWB(DDR4-3600 16GB×4) Graphics: AMD Radeon Vii 16GB (ASRock Phantom Gaming) CPU cooler: DEEPCOOL Captain 240 pro Storage: Corsair MP510 …

【Success】Fanless Hackintosh Server Build

Details Components MB:ASRock Z390 Phantom Gaming-ITX/ac (BIOS1.2、カスタムDTST導入) CPU: Intel Core i5-8500T Memory: Corsair CMK8GX4M2A2666C16 (4GB*2,2666Mhz) Storage: M.2 SSDx1 (SATA 128GB), HDDx2 (4TB, 6TB) Case: Streacom FC8 Alpha with …

ファンレスPCを組もうとしたら3つも初期不良に当たりました

初期不良2つも引き当てました ファンレスPCを組もうと思ったらまさかのCPUと電源というトップレベルにありえなさそうな初期不良を引き当てました、というお話です。ついでにBluetoothも死にました。 今回組んだ構成含めて解説します。Hackintoshの話は次の…

Hackintoshの性能の話と、電源を変えた話

Hackintoishの性能に違和感を感じはじめた ちょっとCinebenchを走らせて、ランキングを眺めていた時に違和感を感じ始めました。 Hackintosh時、Windowsで動かしている時より性能が落ちている……?? CineBenchを走らせてみる そこで、それぞれの環境で比較し…

シンプロ16を返品して24を買った話

事の始まり こんな話が出ていました。 tablet.wacom.co.jp えっと………? Wacom Cintiq Pro 16 【×】Adobe RGBカバー率(CIE1976) 94% 【◯】CIE1976 Adobe RGBカバー率90%、CIE1976 Adobe RGB 面積比 94% ………つまりは94%って言ってたけど、本当は90%であったっ…

作業環境を一新したついでのレビューなど

この度引越しをしたのに合わせて作業環境を一新したので、その報告と各製品のレビューなど。 まずはPC側の話から。 今回増設したもの メモリ CORSAIR CMK16GX4M2A2666C16 (DDR4-2666 8GB×2) モニター LG 29UM69G-B LG 24UD58-B では詳細です。 メモリ CORSAI…

Hackintoshを考慮してパーツを選ぶ

前回の記事で、Hackintoshを生かすためのハードとしてSSD/HDDとWifiカードについて書きました。 それらやThunderbolt3を使うためのパーツ構成を考えてみます。 基本的にはWindowsではsteamのゲームが快適動く、MacではAdobeソフトとCinema4DでCUDAを使用した…

一般的なWindows用の構成に追加するハード

Hackintosh特有の追加パーツ 前回の記事で自作PC機のパーツ構成を紹介しましたが、実はこの構成はHackintoshのことを考えないで組んでいます。 Hackintoshのために追加したパーツは以下の通り。 M.2 NVMe SSD SAMSUNG 960EVO 256GB SATA SSD SAMSUNG 850EVO …